
Assignment
譲渡について
Transfer Conditions
譲渡条件
・空調設備の整った屋内にて、必ず終生飼育していただきます。
・適正な水やご飯を与え栄養管理をし、健康に気を使ってください。
・散歩の仕方を特に気をつけ、屋内からも脱走のないように注意してください。
・万が一脱走させてしまった際には速やかにご連絡いただき、必ず発見、保護できるよう努めてください。
・異なる性別で多頭飼いする際は避妊または去勢手術をしていただきます。
・譲渡後も、ワンワンニャインと里親様が必ず連絡を取れる状態にしてください。
・転売・譲渡・遺棄は絶対にしないでください。
・虐待は絶対にしないでください。
・上記の項目を守ることを約束していただける方。(約束を破った場合は如何なる処置も受け入れていただきます。)
・いただいた譲渡費用は理由の如何を問わず、一切返金いたしません。
・原則ワンちゃん猫ちゃんの返還は致しかねますので、不測の事態に備えて必ず引受人をご指名ください。
(どうしてもやむを得ない場合、理由により交通費並びに保護費用の方を請求させていただきます。)
・わからない点がございましたら、お気軽にご相談ください。
・ご連絡くださればいつ何時でも、全力でサポート致します。
譲渡費用について
医療費・飼育費等として3万円いただきます。
また、県外への譲渡の場合譲渡の際にかかる交通費をいただきます。
Process for Transfer
譲渡までの流れ
01
ご希望のワンちゃん・猫ちゃんのピックアップ
当サイトでは里親様募集のワンちゃん・猫ちゃんの情報をご覧いただけます。
気になるワンちゃん・猫ちゃんがいましたらお気軽にご連絡ください。
02
ワンちゃん・猫ちゃんに会いに行く
お気軽に見学にお越しください。見学希望の方はSNSまたはお電話にて、ご希望の日時をご連絡ください。
直接見学に来られなくても里親様として保護しているワンちゃん・猫ちゃんをお迎えすることは可能です。
03
ヒアリング・家庭訪問
責任を持って終生飼育が可能と判断した場合、訪問日時を決めてご家庭を訪問し、飼育環境などのチェックを行わさせていただきます。
直接訪問できない場合はオンラインにて行わさせていただく場合がございます。
(オンラインにて家庭訪問を行った場合でも譲渡前に直接訪問させていただきます。)
04
ワンちゃん・猫ちゃんのお迎え
ワンちゃん・猫ちゃんを迎えるご準備が整われましたらお迎え可能となります。
訪問日時を決めて、ワンちゃん・猫ちゃんを送迎いたします。
その際に、譲渡誓約書にサインをいただき正式譲渡となります。